合原明子アナの結婚や子供の情報は?身長、カップは?

2015年4月から、NHK朝の顔としておはよう日本に出演している合原明子(ごうばるあきこ)アナウンサーは、キュートな笑顔で人気ですよね。

2014年に東京アナウンス室に異動してから、一気に知名度と人気が爆発しました。

今後NHKの未来のエースアナとして、ますます活躍が期待されています。今回は、合原明子アナウンサーについて詳しく調べてみました。

スポンサードリンク

合原明子アナのプロフィール

合原明子アナは東京都出身、1986年生まれですが、誕生日は非公開です。

生まれ年を明かさない人は多いですが、誕生日非公開は珍しいですね。

また、スペイン留学の経験があるため、スペイン語やフラメンコの一種セビナージャスが得意なんだそうで、なかなかスペイン語が得意なアナウンサーはいないので、武器になりそうです。

「明子」という名前は、生まれる前にお父さんの枕元に不動明王様が現れたことにあやかっているとか。

身長・カップ数などの情報は明らかではありませんが、出演されている番組を見て判断するに、156センチ程度、Cカップほどではないでしょうか。

美脚ですしスタイルが良くてカワイイですよね!

スポンサードリンク

合原明子アナの経歴 ・これまでの活躍

合原明子アナは女子学院高等学校(中高時代は演劇部だったそうです!)を卒業後、東京外国語大学スペイン語専攻へ進学。

大学在学中にはスペインへ留学しています。そして、大学卒業後2009年にNHKに入社。

同期の女子アナには、池田伸子アナ牛田茉友アナ小正裕佳子アナウンサー佐々木彩アナがいます。

初任地は福島放送局で、そこで震災も経験しており、現在も震災関連番組に出演し、復興に向けて尽力されています。

「福島をずっと見ているTV」の担当も、合原明子アナですよね!

2012年に仙台放送局に異動後、2014年に東京アナウンス室に異動し「ゆうどき」キャスターとしてNHKの夕方の顔に抜擢され、一気に人気女子アナとなります。

そして2015年4月からは「NHKおはよう日本」の5時~6時代のキャスターとして活躍されています。

現在は「福島をずっと見ているTV」、「首都圏情報 ネタドリ!」、「さわやか自然百景のナレーター」、「NHK映像ファイル あの人に会いたい ナレーター」、「でこぼこポン! モグラのばるこの声」「笑わない数学」を担当中です。

スポンサードリンク

合原明子アナは結婚している! 夫や子供の情報

キュートでカワイイ合原明子アナですが、実は東京異動直後の2014年5月に結婚されています。

お相手は、NHKのディレクター。

一般人なので情報は少ないですが、同期のようです。

結婚後も、夫婦揃ってお仕事を続けられておりましたが、2021年2月の「クローズアップ現代+」のエンディングで産休に入ることを発表。

同年12月に定時ニュースで復帰しています。

合原明子アナの今後益々のご活躍を期待しております!!

同期アナでミス経験者の牛田茉友アナも人気急上昇中です!

スポンサードリンク

まとめ

スペイン留学の経験があるため、スペイン語やフラメンコの一種セビナージャスが得意。

「明子」という名前は、生まれる前にお父さんの枕元に不動明王様が現れたことにあやかっている。

・女子学院高等学校(中高時代は演劇部だったそうです!)を卒業後、東京外国語大学スペイン語専攻へ進学。

・初任地は福島放送局で、そこで震災も経験しており、現在も震災関連番組に出演し、復興に向けて尽力している。

・2015年4月からは「NHKおはよう日本」の5時~6時代のキャスターとして活躍。

・東京異動直後の2014年5月にNHKのディレクターと結婚。

2021年2月の「クローズアップ現代+」のエンディングで産休に入ることを発表し、同年12月に定時ニュースで復帰。

・現在は「福島をずっと見ているTV」、「首都圏情報 ネタドリ!」に担当中。