万波佳奈のカップや囲碁成績は?結婚、子供はいるの?

万波佳奈さんは優しげな目もとに涼し気な笑顔、囲碁界の美女姉妹として有名な万波姉妹のお姉さんです。

肩までの髪がストレトートの黒髪の頃もありますが、ややパーマがかった頃が人気でしたね!

今回はそんなファンの多い美女女流棋士の万波佳奈さんをご紹介いたします。

スポンサードリンク

万波佳奈さんプロフィール

名前 万波佳奈(まんなみ かな)
生年月日 1983年6月16日
出身地 埼玉県
学歴 東京都立新宿山吹高等学校
所属 日本棋院東京本院
師匠 大枝雄介 九段
身長 不明
カップ C~Dカップ

万波佳奈さんの経歴

万波佳奈さんは同じ囲碁女流棋士の万波奈穂さんのお姉さんで、姉妹揃って美人女流棋士として人気です。

5歳の頃から岩田教室に通い始め、1995年、小6で少年少女囲碁大会小学生の部で優勝。

1996年、日本棋院院生となります。

1999年、棋士採用試験を受けてなかなか合格できない年が続きますが、この年に女流特別採用枠でプロ入り、2000年に入段します。

2001年には二段に昇段し、2002年から2004年まで、NHK教育の番組「囲碁の時間」で聞き手を務めました。

2003年に高校を卒業し、2004年、第7期女流棋聖戦で勝利し、初タイトルを獲得します。

2005年に失冠しますが、2006年の第9期女流棋聖戦でタイトルを奪回しました。

スポンサードリンク

2007年には四段に昇段しますが、第10期女流棋聖戦で敗北し、失冠しています。

2010年、第4回大和証券杯ネット囲碁レディースで準優勝しました。

この時に妹である万波奈穂さんを降しています。

2011年に小学生時代の同級生の会社員と結婚し、2012年に長女を出産し、2014年には次女を出産しています。

大胆な打ち手から「暴れ姫」の異名を持ち、囲碁普及プロジェクト「IGO AMIGO」の代表幹事も務めており、ルックス、実力、そして後進の育成にと大いに注目を集めています。

現在は残念ながら育児のために現在は休場中ですが、一日も早く第一線に復帰し、タイトル争いをしてほしいものです。

今後の万波佳奈さんのご活躍にも期待しています!

落ち着いた雰囲気で淑女で人気の中島美絵子さんも要チェックです♪


まとめ

・同じ囲碁女流棋士の万波奈穂さんのお姉さんで、姉妹揃って美人女流棋士として人気。

・5歳の頃から岩田教室に通い始め、1995年、小6で少年少女囲碁大会小学生の部で優勝。

・1999年、棋士採用試験を受けてなかなか合格できない年が続きますが、この年に女流特別採用枠でプロ入り。

・2002年から2004年まで、NHK教育の番組「囲碁の時間」で聞き手を務めた。

・2003年に高校を卒業し、2004年、第7期女流棋聖戦で勝利し、初タイトルを獲得。

・2010年、第4回大和証券杯ネット囲碁レディースで準優勝。

・大胆な打ち手から「暴れ姫」の異名を持ち、囲碁普及プロジェクト「IGO AMIGO」の代表幹事も務めている。

この他にも囲碁の女流棋士は仲邑菫さん、大沢奈留美さん、小林泉美さん、矢代久美子さん、藤沢里菜さん、加藤啓子さん、長島梢恵さん、石井茜さん、高倉梢さん、向井千瑛さん、王景怡さん、鈴木歩さん、小西和子さん、吉田美香さん、知念かおりさん、中島美絵子さん、謝依旻さん、黒嘉嘉さん、吉原由香里さん、万波奈穂さんも要チェックです♪