伊藤沙恵さんは10歳にして男性と互角に渡り合わねばならない奨励会に入会し、その後、女流棋士に転向しました。
表情は素朴で、実に普通な女性といった雰囲気ですが、ライバルの加藤桃子さんとは大激戦を繰り広げてきています。
今回は奨励会→女流棋士という珍しい道を辿ってきた伊藤沙恵さんをご紹介いたします。
伊藤沙恵さんのプロフィール
名前 | 伊藤沙恵(いとう さえ) |
生年月日 | 1993年10月6日 |
出身地 | 東京都武蔵野市 |
学歴 | 不明 |
所属 | 日本将棋連盟 |
師匠 | 屋敷伸之(9段) |
身長 | 不明 |
カップ | C~Dカップ? |
女流棋士番号は52で、趣味は音楽鑑賞と映画鑑賞。
得意戦法は矢倉です。
伊藤沙恵さんの経歴
伊藤沙恵さんは東京都武蔵野市出身で、2004年、第29回小学生将棋名人戦に小4で東京都の代表として出場し、見事全国3位となっています。
同年、10歳で奨励会(関東)に入会しますが、10歳での入会は、女性の最年少記録になっています。
ちなみにスタートは6級からとなります。
2011年、里見香奈女流三冠の奨励会編入試験の相手を務め、このとき伊藤沙恵さんは奨励会2級でした。
同年、破竹の6連勝で奨励会1級に昇段。
同年、第5期マイナビ女子オープンに出場するも予選敗退も、第1期女流王座戦では本戦入りし、ベスト4まで駒を進めました。
準決勝ではライバルの加藤桃子さんと奨励会1級同士の対決に敗れています。
2014年、苦心の考慮の末、伊藤沙恵さんは奨励会を退会し、女流棋士に転向することを決意します。
奨励会では21歳までに初段に昇段しなければならないという年齢制限がある為、自身の誕生日である2014年9月30日奨励会を退会し、東京所属の女流棋士初段に転向しました。
2015年、第5期女流王座戦では里見香奈さんの連勝記録をストップする快挙をあげながら、タイトル決定戦まで進み、加藤桃子王座と激戦。
しかし惜しくも敗れますが、ここで女流2段に昇段しています。
同年、第27期女流王位戦では本戦に駒を進め、第45期女流名人戦でも予選を勝ち抜き、女流リーグ入りを決めています。
まだ22歳と活躍はこれからで、結婚や恋人の噂もありません。
将棋に集中してもらいぜひさらなる高みを目指し、今後の活躍を期待しています!
不思議ちゃんでアイドル的存在の安食総子さんもチェックしてみてください♪
伊藤沙恵さん画像集
※クリックすると拡大します。
引用:マイナビ女子オープン
まとめ
・東京都武蔵野市出身で、2004年、第29回小学生将棋名人戦に小4で東京都の代表として出場し、見事全国3位に。
・10歳で奨励会(関東)に入会しますが、10歳での入会は、女性の最年少記録になっている。
・2014年苦心の考慮の末、伊藤沙恵さんは奨励会を退会し、女流棋士に転向することを決意します。
・2015年、第5期女流王座戦では里見香奈さんの連勝記録をストップする快挙をあげながら、タイトル決定戦まで進み、加藤桃子王座と激戦し、惜しくも敗れる。
以前女流王座戦を仙台に見に行きました、惜しくも加藤桃子王座に負けましたが、
その時手数当てで1位になって紗恵さんの色紙をゲットし、今でも部屋に大事に飾ってます。その時の和服姿もかっこよくファンになりました。
今度見事に女流王位戦の挑戦者になり、ネットで応援するのを楽しみにしてます。相手が相手だけに難しいかも知れませんが、タイトルを取れるよう応援してます。