小山田友希さんはショートカットにまだまだ幼さの残る表情で美形であることもあってアマチュアながら人気を博しています。
実は渡辺弥生女流に次ぐ東京大学在籍の高学歴なのです。
今回はまだアマチュアの小山田友希さんをご紹介いたします。
小山田友希のプロフィール
名前 | 小山田友希(おやまだ ゆき) |
生年月日 | 不明 |
出身地 | 岩手県 |
学歴 | 東京大学教養学部 |
所属 | アマチュア |
師匠 | 無し(好きな棋士は羽生善治棋士) |
身長 | 不明 |
カップ | B~Cカップ |
小山田友希の経歴
小山田友希さんは2010年、岩手盛岡一高校1年生ながら、第34回全国高校総合文化祭将棋大会の女子の部で優勝を勝ち取りました。
2011年6月には第1期リコー杯女流王座戦の予選第2回戦で、矢内理絵子女流に勝負を挑んでいます。
このときはまだ高校生の小山田友希さん、制服姿での対局となっています。
小山田友希さんは穴熊を採用するも、矢内理絵子女流の美濃囲いを崩しきれずに敗北を喫しています。
2013年には学生女流名人戦でベスト4に入り、その後東京大学教養学部に進学。
2014年、関東春季女流戦で準優勝をしています。
同年の第8期マイナビ女子オープンの予選1回戦で東大の先輩である渡辺弥生女流と激突、右端から攻め込む渡辺弥生女流のキレのある打ち筋に圧倒され、美濃囲いを崩せずに完敗を喫しました。
東京大学先輩・後輩対決は渡辺弥生女流に軍配があがったのです。
アマチュアながら注目を集めている小山田友希さんですが、学生時代には充分な実績を積んできているだけにこれから先の成長がとても楽しみです。
実力はもちろんプロ級ですし、ポテンシャルも充分なので、まずはプロ入りを目指して腕を磨いてほしいですね!
そして人気、実力ともに今後の女流界を引っ張っていける人材になってほしいと思います。
それまでは勝手ながらですが、彼氏NGで精進してほしいものです!
今後の活躍にも期待します!
東大の先輩でもある渡辺弥生女流は遅咲きですがポテンシャルがスゴイ?!
小山田友希さん画像集
※クリックすると拡大します。
引用:マイナビ女子オープン,1dayトーナメント中継サイト,リコー杯女流王座戦中継ブログ
まとめ
・2010年、岩手盛岡一高校1年生ながら、第34回全国高校総合文化祭将棋大会の女子の部で優勝。
・2011年6月には第1期リコー杯女流王座戦の予選第2回戦で、矢内理絵子女流に勝負を挑み敗北。
・2013年には学生女流名人戦でベスト4に入り、その後東京大学教養学部に進学。
・2014年、関東春季女流戦で準優勝。
・2014年第8期マイナビ女子オープンの予選1回戦で東大の先輩である渡辺弥生女流と激突、右端から攻め込む渡辺弥生女流のキレのある打ち筋に圧倒され、美濃囲いを崩せずに完敗。