胸元までの黒髪に色白の肌、清潔感溢れる雰囲気で人気を博した女流棋士の坂東香菜子さん。
愛称は「バンカナ」ですが、当時はテレビ番組のヘキサゴンに登場するなどタレントとしても活躍されていました。
ただし2008年以降は大学卒業と同時に就職し、仕事があるために対局できず休業が続きます。そして2014年に引退。
今回はそんな惜しまれて引退された坂東香菜子さんをご紹介していきます。
坂東香菜子さんのプロフィール
名前 | 坂東香菜子(ばんどう かなこ) |
生年月日 | 1986年3月31日 |
出身地 | 広島県因島市三庄町 |
学歴 | 日本女子大学 |
所属 | 日本将棋連盟 |
師匠 | 飯野健二(7段) |
身長 | 164cm |
カップ | B~Cカップ? |
血液型はA型で、女流棋士番号は27。
趣味はピアノで、棋風は四間飛車。
趣味のピアノは3歳から始めており、音楽大学へ進学を考えていたほど凄い腕前です。
坂東香菜子さんの経歴
坂東香菜子さんは広島県因島市三庄町出身で、日本女子大学系列の幼稚園から大学まで進学します。
幼稚園の時にお父さんから将棋を教わり、小学3年生の秋から師匠となる飯野健二七段の子供将棋教室に通い将棋の道へ進み始めます。
2001年の15歳の時に女流棋士2級となります。
但し、そこから約12年以上に渡り昇級がなく、女流棋士の段位が制度化されて以降、昇級に要した期間は最長とされています。
戦歴は60戦して24勝36敗と、勝ち越した年はなかったそうです。
2006年、非公式ながら第1回の白瀧杯に出場し、見事に準優勝を飾っています。
2008年からは将棋のイベントには何度か登場するものの対局はなくなります。
理由は日本女子大学を卒業し、将棋界以外に就職したため対局日に休みがとれなくなったためだと語られています。
2014年3月31日付で引退後は女流棋士昇級規定にのっとり女流初段となっています。
なかなか思うような勝ち星をあげられないなかでの苦渋の選択だったのではないでしょうか。
他にも2006年に左胸の気胸のため入院したこともモチベーションという面では大きなダメージだったのかもしれません。
美人女流棋士として注目を集めていただけに残念ですね。
坂東香菜子さんの姿は、ワニブックスから出版されている「香菜子 北京 夏の記憶 坂東香菜子写真集」で見ることができます。
テレビや対局などではお目にかかることがなくなりましたが、今後も何らかの形で坂東香菜子さんが将棋界に貢献されることを期待しております。
今後の活躍を期待しております!!
坂東香菜子さん画像集
※クリックすると拡大します。
引用:どらのつぶやき,日本将棋連盟ネット支部,Kanako’s Room
まとめ
・愛称は「バンカナ」ですが、当時はテレビ番組のヘキサゴンに登場するなどタレントとしても活躍。
・幼稚園の時にお父さんから将棋を教わり、小学3年生の秋から師匠となる飯野健二七段の子供将棋教室に通い将棋の道へ進み始める。
・2001年の15歳の時に女流棋士2級となる。
・戦歴は60戦して24勝36敗と、勝ち越した年はなかった。
・日本女子大学を卒業し、将棋界以外に就職したため対局日に休みがとれなくなったため2014年3月31日付で引退。
・